HOME > 介護老人保健施設ふきのとう
介護老人保健施設大泉学園ふきのとう
TEL 03-3924-2215 FAX 03-3924-2467 MAP
地域の方々が住み慣れた地で安心して暮らせるよう、医療・介護の両面より支援します。
介護老人保健施設とは
介護老人保健施設とは、介護や看護を必要としている高齢者の方々の生活の自立をサポートし、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的な管理のもと、介護や看護といったケアは勿論、作業療法士・理学療法士などによるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスも併せて提供している施設です。
医師をはじめとする専門のスタッフが、利用者様お一人お一人の状態や目標に合わせたケアサービスを行い、昼夜安心できる体制を整えています。
在宅復帰とリハビリテーションについて
「在宅生活」への復帰・継続を目的とし、病院等から在宅への橋渡しをする中間施設としての役割を担います。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等により、在宅復帰・在宅生活維持のための訓練を行います。また在宅復帰後も加齢により徐々に低下する身体機能・モチュベーション等の経過を見て、その方の体調・生活背景に合ったサイクルで繰り返し利用してもらえる施設です。つまり利用者様をただお預かりするのではなく、在宅復帰へのリハビリ・教育の場としての役割を持ちます。

ご利用いただける方
介護老人保健施設大泉学園ふきのとうで行っているおもなサービス
- 介護老人保健施設入所(要介護1~5)
- 通所リハビリテーション(要介護1~5)
- 介護予防通所リハビリテーション(要支援1~2)
- 訪問リハビリテーション
- 地域支援事業 (※介護保険非該当者)
- 短期入所療養介護(要介護1~5)
- 予防短期入所療養介護(要支援1~2)
介護老人保健施設大泉学園ふきのとう TEL 03-3924-2215
施設名 | 介護老人保健施設 大泉学園ふきのとう |
---|---|
住所 | 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町 8-24-25 |
TEL | 03-3924-2215(代) |
FAX | 03-3924-2467 |
夜間・休日の 緊急連絡先 | 03-3924-2167 |
■西武池袋線:大泉学園駅南口より成増行きバス15分、大泉中央公園下車すぐ。
大泉学園駅南口より長久保行きバス15分、長久保下車徒歩5分。
■東武東上線:東京メトロ有楽町線:成増駅南口より大泉学園行きバス13分
大泉中央公園下車すぐ。
■東武東上線:東京メトロ有楽町線:和光市駅南口より大泉学園行きバス10分
司法研修所下車徒歩5分。
■都営地下鉄大江戸線:光が丘駅より保谷行き練馬区シャトルバス20分
長久保下車徒歩5分。
大泉学園駅南口より長久保行きバス15分、長久保下車徒歩5分。
■東武東上線:東京メトロ有楽町線:成増駅南口より大泉学園行きバス13分
大泉中央公園下車すぐ。
■東武東上線:東京メトロ有楽町線:和光市駅南口より大泉学園行きバス10分
司法研修所下車徒歩5分。
■都営地下鉄大江戸線:光が丘駅より保谷行き練馬区シャトルバス20分
長久保下車徒歩5分。
トピックス
2023/09/01

2023/08/23

2023/08/10

2023/08/08

2023/06/01
